お知らせ

佐野市立南中学校にて講話

今年で6回目となる中学一年生各クラス1時間の講話を2月の、7日、8日と5単位行ってきました。

毎年自分の方は、同じことをお伝えしております。伝統文化や風習、暦、そういったことは、歴史であり、変わってはいけないものであり、またその上で、仕事とさせてもらっていると考えているからです。

先人たちの思いが雛飾りになっているはずだが、なぜなのか、時代の背景、底流にある約束ごと、思い説明に矛盾はないか?

間違いないか?と検証を重ねつつお話ししています。

そして、お話ししたことを、生徒さんたちに機会があったらぜひ発信してくださいとお願いしてきます。

文化がなくならないように

お問い合わせ

ご予約はお電話・WEBにて受け付けております。
ご不明な点などお気軽にお問い合わせくださいませ。