お知らせ

当工房制作の兜になります。黒絲縅の鎌倉兜。ブロンズ鍍金小札、手打ち鋲、吹返しは、白地に黒漆の印伝革使用 強そうな黒基調ので作りました。弓太刀もこだわって揃えております。オーダー受け付けておりますので是非ご覧いただき、お気軽にご相談くださいませ。

当工房制作の兜になります。黒絲縅の鎌倉兜。ブロンズ鍍金小札、手打ち鋲、吹返しは、白地に黒漆の印伝革使用 強そうな黒基調ので作りました。弓太刀もこだわって揃えております。オーダー受け付けておりますので是非ご覧いただき、お気軽にご相談くださいませ。

2/10より当社製の甲のパターンオーダーを承っております。
工房の甲のモチーフは日御碕神社に源頼朝公が奉納したという国宝白絲縅の大鎧です。
源氏の元祖とも言えるものです。
形は変わりませんが、サイズで4段階、糸の種類は18種類の組み合わせとなります。
また吹き返しの印伝革でも雰囲気が変わります。

人形工房吉貞
327-0835
栃木県佐野市植下町 1121
0283-24-2628
11月より5月2日まで無休営業
営業時間9:30〜18:30

#GBP#鎧#兜#鯉のぼり#鍾馗#子供の日#佐野五月人形#端午の節句#初節句#五月人形製作#五月人形選び#五月人形購入#伝統工芸品 #手仕事#現代の名工#職人技#佐野市無形文化財#日本の伝統文化#栃木県#佐野市#吉貞人形#吉貞人形工房#工房#男の子ママ#令和6年ベビー#セミオーダー#japantraditional#大鎧#鎌倉時代#源氏

お問い合わせ

ご予約はお電話・WEBにて受け付けております。
ご不明な点などお気軽にお問い合わせくださいませ。