お知らせ

鎌倉時代の鎧兜

鎌倉時代の鎧兜

当工房制作の鎧兜です。奉納の鎧ですので、面包、軍足がありません。とても姿形が美しいです。ふき返し、胴の印伝はトンボ!勇ましい中にも優しい雰囲気です。正絹で光沢も綺麗です。お色、編み方、印伝などオリジナルのオーダー受付中です。お気軽にお問い合わせください。

2/10より当社製の甲冑のパターンオーダーを承ります
当工房の甲冑のモチーフは日御碕神社に源頼朝公が奉納したという国宝白絲縅の大鎧です。源氏兜の元祖とも言えるものです。
形は変わりませんが、サイズで4段階、縅糸の種類は18種類の組み合わせとなります。また吹き返しの印伝革でも雰囲気が変わります。
ぜひお試しください

人形工房 吉貞
327-0835
栃木県佐野市植下町1121
0283-24-2628
11月より12月30日午前中まで無休営業
営業時間 9:30より6:30まで。

#GBP#佐野市#栃木県#5月人形#兜飾り#手作り#手仕事#伝統的工芸品#アドバイザー#吉貞#吉貞人形工房#無形文化財#節句人形工芸士#人形のまち佐野#令和6年ベビー#初節句#ひな活#人形#羽子板#破魔弓#ひなにんぎょう🎎 #五月人形#雛人形購入#製造販売#かわいい#コンパクト#良質#上質#節句人形工芸士#にんぎょうこうぼうよしてい#高級感

お問い合わせ

ご予約はお電話・WEBにて受け付けております。
ご不明な点などお気軽にお問い合わせくださいませ。