投稿日: 2015年9月28日2017年3月22日作成者 yoshiteiadminカテゴリー 【現代の名工】の話タグ 雛人形, 雛人形 歴史 胴がら師が決める顔の並び -雛人形が今の形になるまでの歴史4- 胴がら師が決める顔の並び -雛人形が今の形になるまでの歴史4- さて、人形は胴だけ作って必ず後から首をさしますと話しました。私は胴がら師ですので、襟の部分は顔をさす串の状態を想定して作っていきます。 この胴がらに顔をさす時、どの胴にどの顔をさすべきかというのは、とても重要な問題です。なぜなら「この顔をこの胴がらにさしなさい」という文献は残っていないので、そこは胴がら師に一任されるのです。 そこで私は、どういうお顔の並びが一番雛人形の本質に沿っているのか、様々な資料を調べて決めました。